土佐黒潮ジャグリングクラブ(TKJC) 発足しました

スポンサーリンク

四国高知県、四万十町在住のパフォーマー松葉川健一のついてのプロフィール

出演依頼やワークショップなどのお問合せはメニューから各ページをご参照ください。

 

 

こんにちは、四万十町在住パフォーマーの松葉川健一(本名山本健一)です。

今回は、この3月に発足した、多分高知初の社会人ジャグリングサークル

土佐黒潮ジャグリングクラブ(TKJC)について、かなり適当にご紹介いたします。

 

土佐黒潮ジャグリングクラブとは?

高知の社会人ジャグラー4人によって構成される、ジャグリングサークルです。

活動は、1-3月に一度くらいのペースで集まって練習を行う予定です。

それぞれルーティンが作れるジャグラーですが、サークルとして以来などを行う予定はありません。

本当に集まって練習するだけのサークルです。

もちろん、何かしらの企画をしたい人がいれば、各人の気が向けば協力します

サスティナビリティを考えて、中の人のやる気、自発性を大切にして成り立っているサークルです。

活動場所と告知

第一回の練習会は芸西村の家の体育館をとって行いました。

http://muranoie.com/park.htm

ただし、あまりにも高知でも田舎のほうなので、次は市内の公園でやるかもしれません。

日程などの告知も、よくみんながやる公式ツイッターアカウントを作ってするようなことは

面倒くさいので、今のところする予定はありません。

各人が面倒くさいと思う活動はサスティナビリティが失われて放置される運命にあります。

今のところ僕ら4人はそこら辺を気張って頑張るつもりはありません。

(誰かのやる気が出たらそれはまた別の話です)

予定が決まったら、僕に関しては自分のツイッターとFacebookとブログで告知は打とうとは思います

基本的には僕含めてみんな他人と練習時間を共有するのは好きなようです。

高知に来るから誰か練習していないか?という相談も各人で受け付けてシェアしていきますので

お気軽に各人にお問い合わせください。

初期メンバー

初期メンバーの紹介をしておきます。初期メンバーは全員高知大学奇術部Trick or Treat のOBです。(残念ながら)

僕の一存で書いているので、もしかしたら間違っている可能性もありますので、

御覧の方々はその程度の内容ということに留意願います。

メンバーは間違いがあったら指摘してください。直します。

 

松葉川健一

僕です。メンバーでは一応最年長です。

メイン道具はリング、サブ道具はボール、ハット、クラブ、ディアボロ、コンタクト、アサラトなど

面倒くさがりなので、年長権限で仕事はだいたい他のメンバーに割り振ります。

僕だけ出身が高知県ではなく、富山県出身ですが、進学のために高知にきて

もう四国に10年以上住んでいるので、ほぼ四国の人間になりつつあります。

https://twitter.com/yamaken_kochi

 

すこんぶ

土佐黒潮ジャグリングクラブの名前の名付け親であり、リーダーです

メイン道具はデビルスティック、サブはクラブなど

松葉川と一緒に軽いクラブパッシングができます。

高知県出身で、一度岡山に就職していましたが、高知に戻ってきました。

いつだったかの関西学生ジャグリング大会で3位くらいをとってた気がする。

ジャグリング技術と練習への熱意が恐らく一番安定しているので

練習場所や日程の調整などをお願いしています。

https://twitter.com/sukonbuN

 

やぐら

すこんぶと同期で、よくリーダーのサポート役をやってもらっています。

メイン道具はシガーボックス、サブ道具はボール、デビルスティック、ペンシルバルーンなど

県内のプロマジシャンのサポートなんかもよくしているらしく、クロースアップマジックもお上手。

彼も高知の出身で、一度香川の就職していましたが、高知に戻ってきました。

四国の練習会を企画したり、四国のジャグリング団体の連絡先を多く知っていたり

こういった活動をしてきた歴が他のメンバーより長いので、僕もリーダーもやぐらさんに相談に乗ってもらって

クラブの活動を動かしていくことになると思います。

https://twitter.com/mw149

 

ニドキン

すこんぶさんやぐらさんよりもいくつか下の代のジャグラーです。

メイン道具はシガーボックス、サブ道具はなにかやっていたかしら?

高知出身でかつ卒業とともに高知の企業に就職

初期メンバーでは唯一高知を離れておらず、ひそかに高知のジャグリングのモチベーションを支えていた存在です。

ニドキンさんがずっと高知でジャグリングを続けていなければ、このクラブもなかったように思います。

他の3人よりもジャグリングの技術への執着が強くて、火力の高い技をあきらめずに練習している感じ。

僕ら3人が企画やら雑談やらに夢中になっているときも、

ジャグリングという自分たちの土台を思い出させてくれます。

 

来るもの拒まず去るもの追わず

今のところはこの4人で集まって練習することがしたかったので

それをのんびりとやっていく予定です。

練習は、参加でも見学でも出入り自由です。

先ほど言ったように、僕のSNSでは予定の告知は行いますので、ジャグラーでもジャグラーじゃなくても

いらっしゃってみてください。

また、高知で時間ができて練習したいんだけど誰かいないか?というときも一報いただければ

メンバーでシェアして対応できるときは対応いたします。

 

(多分)

高知初の社会人ジャグリングサークル

土佐黒潮ジャグリングクラブをよろしくお願いします。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

四万十町在住パフォーマー 大学卒業後製紙会社に勤めていたが、移住を機に地域に根を張るパフォーマーとして生きていくことを決意。 2018年現在地域おこし協力隊として働きながらパフォーマーとして生きていいく道を模索中。 詳しいプロフィールや出演依頼などはメニューから各項目を参照ください。