四万十の高級栗焼酎「四万十大正」と僕の思い出

スポンサーリンク

こんにちは、四万十町在住パフォーマーの松葉川健一(本名:山本健一)です。

今日は僕の住んでいる四万十町で作られている

僕の大好きな焼酎と、それにまつわる僕の若気の至りの話を書きたいと思います。

前半にそのお酒のことをしっかりと書いて、後半に若気に至りを書こうと思うので、

ぜひ前半だけでも読んでみてください

今回紹介するお酒とは?

今回紹介するのは

アイキャッチに使った「栗焼酎 四万十大正」です!

[amazonjs asin=”B004YNR336″ locale=”JP” title=”無手無冠(むてむか) ダバダ火振35°【古酒】四万十川大正 720ML 高知県”]

四万十町は仁井田米(お米)やショウガなど、一次産業が非常に盛んな町ですが、

特に、四万十川の中流域はかつては栗の栽培がとても盛んで

今は担い手不足で生産は落ちているとのことですが、地元企業の四万十ドラマさんがその復権のための事業をやっていたりもします。

そんな栗の生産が盛んな四万十町で明治26年からお酒を造っている造り酒屋「無手無冠さんの

最高級栗焼酎(多分)が今回紹介している大正です。

高知では結構有名なダバダ火振り

この無手無冠さんは高知では「ダバダ火振り」という、これまた栗の焼酎で有名です。

[amazonjs asin=”B0043EG5M6″ locale=”JP” title=”無手無冠 ダバダ火振 1800ML 高知県”]

栗の焼酎は、くせがありつつもまろやかなのが特徴です。

焼酎といえば、麦か芋かというのが一般的だと思いますが、

かなりおおざっぱに言うと、麦のほうがクセが少なくのみやすい、芋はパンチが効いてるけどハマりやすい

という感じの評価だと思います。

これに対して、栗は、芋のような少しクセのある香りがあるのですが、芋と比べて味わいがまろやかなので

飲みやすいけれども、焼酎の醍醐味であるクセの部分を堪能しやすい焼酎だと思います。

ダバダ火振りに関しては、その「ダバダ」というクセがありながらも親しみやすいネーミングが、

まさに栗焼酎の特性を示すようで、一度飲んだらその味わいがネーミングと共になかなか忘れられません

アルコール度高め、かつ長期貯蔵

この無手無冠さんの栗焼酎の中で、一番の高級品が大正です。

これは、まず蒸留が低温で長く行われています。

焼酎はもともとが米以外のクセが強すぎるお酒を、精製してアルコール度数を上げて飲みやすくしたモノですが

低温で長く蒸留すると、その微妙な成分、クセの中の味わいの部分を残したまま、飲みやすいお酒になります。

さらに、その手間をかけて作ったお酒を、四万十にかけて4万10時間貯蔵して熟成させています。

熟成させるスペースが限られるので、その年の在庫がなくなったら販売終了です。

お酒にはロマンが必要です

浴びるように飲むのもお酒の一つの楽しみ方ですが、

僕はこの大正をだいたい良いことがあった時だけに、お箏のCDとかかけながら呑んでいます。

ぜひ四万十町大正へ

この無手無冠さん、四万十町の僕が住んでいる窪川から車で30分くらいの場所にあります。

http://www.mutemuka.com/wdoc/?q=grp050

以前お聞きした話だと、ネット用のお酒と店舗用のお酒は分けているようで、

ネットで売り切れていても、店舗にはあることが多いようです。

僕の住んでいる窪川までは高知市内から、高速で1時間、

そこから大正までは30分なので、高知市からだと車で一時間半くらいでしょうか。

窪川から先は、四万十川の中流域を下る、四万十川もがっつり見えるルートになるので、

ドライブがてらお酒を求めになんてのはとても良いのではないかと思います。

[amazonjs asin=”B00547UNEC” locale=”JP” title=”高知 四万十 本格栗焼酎 ダバダ火振 チビうんすけ 720ml”]

 

 

かくいう僕も・・・・

ここからは、僕の若気の至りの話なので、真面目なお酒の情報なんかは出てきませんのであしからず。

かくいう僕も、今から7年ほど前、高知大学の在学しているときにお酒を求めて友達と四万十町大正を訪れた一人です。

そのころ僕は焼酎にハマっていて、同じく焼酎が好きな女友達と男友達、

あと仲が良くて呑みに付き合ってくれてた女友達の、男女4人でことあるごとに飲み会をしていました。

4人は同じ農学部の同じコースで、当時すでに僕は今のフィアンセと付き合っており、男友達も彼女がいたので

男女4人といってもそういう緊張感がなく、のんびりお酒とお話しができる飲み会はとても楽しくて、

そのうちに、学生のよくわからないノリに乗っかって、「ダバダ」の酒造に行こうという話が出たのでした。

南国市から大正までの、のんびりドライブ

高知大学の農学部は高知市から四万十町とは逆に30分ほど行ったところにあって、

しかも、当時は高速道路が窪川まで通っておらず、高知市から窪川まで約2時間かかる時代でした。

なので、4人でだらだらと話しながら、片道3時間かけて無手無冠さんまで行きました。楽しかったな。

無手無冠さんの店舗は、(今でもそうですが)古い町の酒屋さんといった感じで、

見逃しそうになりましたが、執念でなんとか見つけて入ったのを覚えています。

(僕の車だったので僕はおあずけでしたが)3人は試飲なんかもさせてもらって、

お金のない学生の頃だったので、とても迷いましたが、4人で割って一番高級な「四万十 大正」を買うことにしました。

酒盛りですよ

そして再び3時間の道を学校の近くまで帰ってきて、

その日に女の子のうちの1人の家で、それを開封して飲み会をすることにしました。

いよいよですよね、この1日追い求めてきた、お高いお酒がいったいどんなお味なのか、

用意してもらったおつまみを軽く食べた後に、ちょっと遠慮がちに口をつけたときに、みんなが思いました。

「あ、これマジでおいしい」

僕らのロマンを裏切らないおいしさがそこにありました。

確かロックで呑んだと思いますが、びっくりするくらい飲みやすいのに味わい深い。

僕はお酒は好きですが、体質的には弱いのでかなりペースを守って飲むんですが、

このときは、お酒がおいしすぎてペースが守れなかったですね。

若気の・・・

そして、気が付いたら朝になっていました。

「あぁ、記憶飛ばすなんてかなり久々だなぁ」なんて思っていると、

女の子二人がニヤニヤしています。

 

ん?

 

なんだろう?・・・・というか僕はこの時実はちょっとだけ心当たりがあったんですが・・・・

夢の中でその女の子のうちの一人に膝枕をしてもらってたんですよねー・・・

で、実際その女の子の話だと僕がその女の子に膝枕を要求して、膝枕で寝ちゃったとのことで・・・・

 

あー、夢じゃなかったのねー

まぁ要求する気持ちはわからなくもないんですが、僕その女の子のこと好きだし

ね、彼女でもない女の子にね

 

うわぁ、失敗したーっと思って

その女の子に謝ってお許しを得て

今のフィアンセにも全部お話しして、許してもらったという、それだけの話なんですが。

(僕のフィアンセはそこらへん非常に寛大なので)

 

まぁ、我を見失うほど、おいしい素晴らしいお酒だったということでひとつ。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

四万十町在住パフォーマー 大学卒業後製紙会社に勤めていたが、移住を機に地域に根を張るパフォーマーとして生きていくことを決意。 2018年現在地域おこし協力隊として働きながらパフォーマーとして生きていいく道を模索中。 詳しいプロフィールや出演依頼などはメニューから各項目を参照ください。