少し前に「癒しの里 さらい」に行ってきました
坂出北インターのすぐ近くであり、
香川の社会人ジャグリングサークル「ジャグさぬき」の練習場所からもすぐの温泉
タオルセットと館内着がついているのでちょっとお値段は高め
温泉自体はとてもあっさりしてる感じだけど、ここは湯船がいい
内湯はサヌカイトの湯
サヌカイトというのは、「讃岐岩」と書く香川でとれる石
密度が高くて、叩くと高く澄んだ音がするので、木琴みたいな楽器まで作られている石
露天風呂は天照石の湯
天照石は、よく岩盤浴の岩盤として使われる石で遠赤外線が出るらしい石
湯船の感触ってのは、僕にとっては結構重要で
スーパー銭湯によくある、タイルはあまりにもプール感がして好きじゃないし
かといって、切り出してそのままの石ってのも、長時間持たれると痛くなったりするし
このさらいみたいな、しっかりと磨かれていてそっちの意味で美しいものか
木でできてるのが僕はベスト
さらいは休憩所が結構広くて、しかも25時までやってるから、結構だらだらする感じ
岩盤浴もあるみたいなんだけど、入ったことないからわからないな
レストランがバイキング形式らしく、おいしそうなにおいがしてたけど
だいたいこういうところは高いからパス
お風呂だけでも結構高いからねー
でもいい感じー
[ad#ad-1][/btn] [ad#ad-1][/btn]
コメントを残す